【都会 ✕ 森林】高校生が文京区長へ提案!
本日、郁文館グローバル高校の学生2名が、森林環境譲与税の使い道について文京区長へ提案をしてきました!
![](https://garakuta.tokyo/wp/wp-content/uploads/2024/04/76FBC99C-D48F-4FC1-AE5E-EFEB376E31ED_1_105_c-728x546.jpeg)
![](https://garakuta.tokyo/wp/wp-content/uploads/2024/04/B435633A-5AA0-4C16-A635-1DF1416F44C4_1_105_c-728x546.jpeg)
成澤区長と3名の担当課長の前で、二人とも堂々と話している姿を見て、なんだか感動しました。
内容としては、文京区の学生を対象に森林環境をテーマとした「探究活動アイデアコンテスト」を開催することで、学生たちが自ら森林環境を学ぶきっかけができ、また直接的なアクションを後押しするというものでした。
![](https://garakuta.tokyo/wp/wp-content/uploads/2024/04/FD282172-A11B-4EF4-8680-C8C782F2F011_1_105_c-728x546.jpeg)
![](https://garakuta.tokyo/wp/wp-content/uploads/2024/04/87499CB2-04EA-4E64-A16F-7862CC6740BD_1_105_c-728x546.jpeg)
区長も素晴らしいアイディアだと絶賛。実行するには課題もたくさんあるけれども、学生だからこそでてきたアイディアだと思います。
今日の小さな一歩が、大きな森となるよう、引き続き、応援していきたいと思います!
![](https://garakuta.tokyo/wp/wp-content/uploads/2024/04/B6471CDA-0A34-4FEB-98CA-20D4C229DC74-728x546.jpeg)